1. 下水道局トップ
  2. 広報・教育・見学
  3. 広報
  4. ニュース東京の下水道
  5. ニュース東京の下水道No.277
  6. 下水道施設親子見学ツアー&「油・断・快適!下水道」キックオフイベント

下水道施設親子見学ツアー&「油・断・快適!下水道」キックオフイベント

下水道施設親子見学ツアーを開催しました!

8月18日(日)の午後、都内在住の小学生とその保護者を対象に、下水道を正しく理解し、水環境について主体的に考えて行動していただくことを目的とした「下水道施設親子見学ツアー」を、今年度も開催しました! 今年度もたくさんの応募をいただき(倍率は約15倍!)、抽選で合計54名の親子にご参加いただきました。

◆ツアー概要◆

【有明水再生センター】

有明水再生センターでは、下水処理の流れ(第一沈殿池・反応槽・第二沈殿池)を見学しました。家庭や工場から出た汚水が、処理が進むにつれ、きれいになっていく様子や、臭いがなくなっていくことについて、非常に感心していました。微生物の力で水をきれいにしていることを知ると「すごい!」と驚く子どもたちもいました。水環境案内人の説明が始まると、一生懸命メモを取り、楽しく見学していました。

写真:有明水再生センター

【東京都虹の下水道館】

虹の下水道館では、子どもたちに「お仕事体験」として、水質検査室での顕微鏡を使った微生物観察や、中央監視室でのポンプ操作をしていただきました。微生物の解説や、ゲーム感覚で学べるポンプ操作体験に、和気あいあいと楽しんでいただきました。また、館内のクイズラリーにもチャレンジし、ツアーの引率者にヒントをもらいながら、一生懸命クイズを解いていました。

写真:東京都虹の下水道館

【水上バス】

最後に、お台場海浜公園から水上バスに乗り、東京湾内から隅田川下流を周遊し、隅田川とともに、遠くに見える東京スカイツリーなど周辺の景色を楽しんでいただきました。下船地では、引率者一同によるお見送りで参加者とお別れしました。

写真:水上バス

「油・断・快適!下水道」キャンペーンキックオフイベントを開催しました!

10月1日(火)、虹の下水道館において、「油・断・快適!下水道」キャンペーンのキックオフイベントを行いました。

毎年10月は、下水道に油を流さないよう皆さまにお願いする「油・断・快適!下水道」キャンペーンの強化月間です。本イベントは、強化月間の開始を宣言するとともに、’24ミス日本「水の天使」の安井南さんをゲストに迎え、都民の皆さまや事業者の皆さまに対して、下水道に油を流さないための行動を一緒に呼びかけていただき、気運の醸成を図ることを目的に実施しました。

写真:キックオフイベントの様子

イベントでは、油を流さない3つのアクション「ふき取る」「吸い取る」「使い切る」の実演や、実物のグリース阻集器の効果のデモ、高圧洗淨の体験などを安井さんに実演していただき、キャンペーンの取組をPRしました。

また、多くのフォロワーを有する注目度の高い安井さん御自身のSNSで本イベントの様子を拡散していただくとともに、局公式Xでも発信することにより、効果的なPRに繫げることができました。

写真:キックオフイベントの様子2
グリース阻集器を使用することで、油を下水道に流さないようPR

写真:キックオフイベントの様子3
高圧洗浄機で下水道管の中にこびりついて油の塊を取り除く作業を体験

写真:キックオフイベントの様子4
料理で使った油の「ふき取る」「吸い取る」「使い切る」を実演

記事ID:082-001-20241218-010329