日野市デザインマンホール蓋
デザイン | 由来 |
---|---|
土方歳三 |
土方歳三は1835年東京都日野市石田に生まれ、天然理心流の剣術道場で近藤勇、沖田総司ら、後の新選組の主要メンバーとともに稽古に汗を流しました。その後、京都で新選組を結成し、反政府勢力を取り締まりましたが、大政奉還後は各地で新政府軍と戦い、1869年箱館(函館)の激戦で生涯を閉じました。2019年は没後150年シティプロモーションにて記念マンホール蓋を設置しました。 |
設置場所 | |
JR中央線日野駅周辺 | |
マンホールカード配布場所 | |
【平日】日野市環境共生部下水道課 |
デザイン | 由来 |
---|---|
市制60周年ロゴマーク |
市制施行60周年を迎えた日野市のキャッチコピー「ありがとう60年 誠の心で これからも」に沿ったロゴマークとして、マンホール蓋にしました。特産物や観光地をモチーフにすることで、日野市の魅力を存分に表現したものとなっており、特産品のブルーベリーやトマト、高幡不動尊金剛寺の五重塔、多摩動物公園のコアラ、浅川のアユ、清流に生息するホタルなど、水と緑の文化都市日野市の特徴をわかりやすいデザインで表しています。 |
設置場所 | |
ホームページをご参照ください。 |
|
マンホールカード配布場所 | |
平日、土曜日:日野市役所七生支所 |
記事ID:082-001-20240927-008599