昭島市デザインマンホール蓋
デザイン | 由来 |
---|---|
アキシマクジラ |
マンホールに描かれているのは「アキシマクジラ」。これは、昭和36年、多摩川河川敷でクジラの化石が発掘されたことに由来します。また、平成30年には、新種のクジラとして認定され、E.アキシマエンシスという学名が命名されました。このマンホールは、多くの人に愛されているアキシマクジラを通じ、下水道事業に関心を持ってもらえるよう、職員がデザインしました。 |
設置場所 | |
市役所通り周辺 | |
マンホールカード配布場所 | |
東京都昭島市代官山二丁目3番6号(JR昭島駅北口、西側の階段下) 昭島観光案内所 |
デザイン | 由来 |
---|---|
市制施行70周年記念デザイン |
市制施行70周年を記念して作製されたマンホール蓋です。70周年記念ロゴマークは、70周年の70を中央に上から、空・木・土・地下水のイラストで構成し、水と緑をはぐくむまち昭島を表しており、70周年を契機に訪れる明るい未来を表現しています。背景には公式キャラクターの「アッキー&アイラン」を、市制開始の年である「1954」の横に「ちかっぱー」を配置しました。「ちかっぱー」の甲羅には市章が描かれています。 |
設置場所 | |
アキシマエンシス南側歩道 | |
マンホールカード配布場所 | |
東京都昭島市つつじが丘三丁目3番15号(昭島駅北口徒歩10分・中神駅北口徒歩10分) アキシマエンシス郷土資料室 |
記事ID:082-001-20240927-008590