ラタトゥイユ
調理時間 | 約20分 |
---|---|
塩分 | 2.4g |
1人分のエネルギー 従来の調理法と比べ |
216kcal⇒143kcal |
材料 2人分
ズッキーニ | 小1本 |
---|---|
なす | 大1本 |
赤ピーマン | 2個 |
玉ねぎ | 1/2個 |
A ローリエ | 1枚 |
A 塩 | 小さじ2/3 |
A こしょう | 適量 |
A 白ワイン | 大さじ1 |
A トマトケチャップ | 大さじ1 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
粉チーズ | 大さじ1 |
パセリ(みじん切り) | 少々 |
作り方
- ズッキーニとなすは幅8mmの輪切りにする。赤ピーマンは種を除き乱切り、玉ねぎは2cm角に切る。
- 耐熱ボウルに1.を入れ、Aを加えてよく混ぜ、オリーブオイルをかける。
- クッキングペーパーを直接かぶせ、フォークで穴をあけ、更にラップをして電子レンジ(500W)で8分加熱し、取り出して粉チーズをふり、全体を混ぜ合わせ、更に2分加熱する。
- 取り出してひと混ぜした後、皿に盛り、パセリのみじん切りをふる。
ワンポイント
- 炒める作業がなく、油の量を1/2に減少、加熱時間も1/5に短縮できます。
レシピ監修 香川栄養専門学校
記事ID:082-001-20240927-008564