サラダ巻きクレープ
                     
                     
平成20年度ダイエットレシピコンテスト入賞
| 調理時間 | 約20分 | 
|---|---|
| 塩分 | 0.9g | 
| 1人分のエネルギー 従来の調理法と比べ | 219kcal⇒167kcal | 
材料 2人分
| 卵 | 1/2個 | 
|---|---|
| 牛乳 | 20cc | 
| 小麦粉 | 20g | 
| レタス | 4枚 | 
| アボカド | 1/2個 | 
| 玉ねぎ | 1/4個 | 
| パプリカ(赤) | 1/4個 | 
| 鶏ささみ | 1本 | 
| 酒 | 少量 | 
| 濃口しょうゆ | 適量 | 
| わさび | 適量 | 
作り方
- 卵をほぐし、牛乳を加える。
- 1.に小麦粉をふるいながら、少しずつ混ぜ込んでクレープ生地を作る。この時、泡立てないように注意する。(適宜、牛乳でのばす。)
- 高さのある皿にラップをピンとはり、その上に2.の生地を薄くのばす。
- 3.をラップをかけずに電子レンジ(500w)で約1分加熱し、クレープをはがす。
- レタスは食べやすい大きさにちぎり、アボカドは5mm角に切り、玉ねぎとパプリカは薄くスライスする。
- 皿に酒少量と鶏ささみを入れ、電子レンジ(500w)で約5分加熱し、赤みがなくなったらほぐす。
- 5.6.を4.で包み、わさびじょうゆを添える。
ワンポイント
- 油をひかず、ラップに直接生地をのばすので、油を使用しません。
レシピ監修 香川栄養専門学校
                    記事ID:082-001-20240927-008556