令和5年度下水道グラフィックデザインコンテスト

東京都下水道局では、次世代を担う若い世代を対象に、下水道の役割についての認知度向上を目的として、下水道の役割に関するデザインを広く募集いたします。

対象作品

コンピューターやタブレット等を用いて制作したグラフィックデザインを募集します。

応募期間

令和5年9月10日(日)~10月25日(水)まで

募集テーマ

下水道について、下記いずれかの役割が分かるものをテーマとします。

  1. 快適な生活環境の創出(汚れた水をきれいにする)
  2. 浸水の防除(街を大雨による浸水から守る)
  3. 水環境の改善(きれいにした水を放流し、河川の水質を改善する)

応募資格

個人・グループ、プロ・アマを問いません。応募者(グループの場合には全てのメンバー)は、(1)(2)の要件を満たすこととします。

(1)令和5年4月1日現在、29歳以下であること。
(2)応募時点で、東京都内に在住・在勤、または東京都内の教育機関(中学生以上)に在学していること。

各賞

  • 最優秀賞/1名/商品券(3万円相当)
  • 優秀賞/1名/商品券(2万円相当)
  • 敢闘賞/1名/商品券(1万円相当)
  • 入賞/17名/商品券(1千円相当)

最優秀賞1点、優秀賞1点、敢闘賞1点に副賞を贈呈します。一次審査通過作品には、入賞を贈呈します。

詳細は

画像:下水道グラフィックデザインコンテスト

で検索!

公式HPはこちら

過去の取組の紹介

私と川とサンドイッチ(小冊子)

画像:私と川とサンドイッチ

川や町のイメージにマッチしたおすすめのサンドイッチを紹介しています。

水にアツいよ!下水番長!(動画)

画像:水にアツいよ!下水番長!

下水道の役割が分かりやすく、コミカルに表現されています。

Other Sides of The Float -2070年の海上都市と下水道-(3Dアニメーション・文章)

画像:Other Sides of The Float

都市や下水道が分散型システムになった未来道を表現した作品です。

画像:二次元バーコード

その他、多くの作品があります。
こちらからご覧ください!

記事ID:082-001-20240927-009130