青梅市デザインマンホール蓋

デザイン 由来

画像:ゆめうめちゃん

ゆめうめちゃん

「ゆめうめちゃん」は梅の妖精の女の子です。
青梅市の公式キャラクターとして「青梅の魅力をみんなにお届けすること♪」を仕事にしています。
得意なことは、青梅の魅力をたくさん知っていること、そして着物を着ることです。
着物には、①梅、②つつじ、③かんざし、④御岳山、⑤多摩川、⑥紅葉、⑦うぐいす、⑧青梅線、⑨星空、⑩青梅花火、が描かれていて、青梅の魅力が詰まっています。
設置場所
  • 御嶽山頂駅前(青梅市御岳山17)
  • 御岳小橋北岸(青梅市御岳本町365-2)
  • 小澤酒造(株)前(青梅市沢井2丁目770-5)
  • 青梅市梅の公園内(青梅市梅郷4丁目536)
  • 青梅駅前(青梅市本町171-2)
  • 河辺駅北口前(青梅市河辺町10丁目18)
  • わかぐさ公園内(青梅市河辺町8丁目14-3)
  • 新町御岳神社前(青梅市新町2丁目27)
  • 青梅市花木園内(青梅市小曾木4丁目2626-1)
マンホールカード配布場所

青梅観光案内所(青梅市本町192番地)

  • 営業時間:9時30分~12時、12時45分~16時50分
  • 月曜日(祝日の場合は営業)・年末年始を除く

青梅市役所6階下水道課(青梅市東青梅1丁目11番地の1)

  • 月曜日のみ(祝日の場合は除く)
デザイン 由来

画像:ウメウグイス

ウメウグイス

春を告げるとされる「うめ」と「うぐいす」は、青梅市が市の花と市の鳥として定めている象徴であり、うめの木の枝に止まるうぐいすを中心に、紅白のうめの花が美しく飾るデザインとなっています。デザインマンホール蓋が設置されている梅の公園付近では2月から3月にかけて梅まつりを開催いたします。早春の花見散策を楽しみながら、「ウメウグイス」を探してみてはいかがでしょうか。
設置場所
  • 青梅市梅の公園内(青梅市梅郷4丁目536番地)
  • 吉川英治記念館(青梅市柚木町1丁目101番地の1)
  • 青梅市役所(青梅市東青梅1丁目11番地の1)
マンホールカード配布場所

西東京農業協同組合 グリーンセンター(青梅市梅郷3丁目930番地の1)

  • 営業時間:8時45分~16時30分
  • 1月1日から1月3日を除く
記事ID:082-001-20240927-008613