檜原村デザインマンホール蓋
| デザイン | 由来 |
|---|---|
|
村の鳥(ウグイス)、村の花(ヤマブキ)、村の木(ヒノキ)をデザインしました。また、中央上部には日本の滝百選に選ばれている払沢の滝(ほっさわのたき)をあしらっています。払沢の滝は、東京都で唯一日本の滝百選に選ばれており、秋川の源流の沢の奥地にある落差約62メートル・全4段からなる滝です。4段のうち、遊歩道で訪れて見られるのは最下段の滝です。近隣の飲料水にもなっている清水が、輝きながら滝つぼへ注ぎます。 |
| 設置場所 | |
| 檜原温泉センター数馬の湯、檜原村役場正面玄関 | |
| マンホールカード配布場所 | |
| 【火曜日~土曜日・祝日】 檜原温泉センター数馬の湯 東京都西多摩郡檜原村2430番地 電話:042-598-6789 【火曜日~土曜日・祝日】 午前10時00分~午後6時00分 (ただし、年末年始はお休みです。) 【月曜日・日曜日】 郷土資料館 東京都西多摩郡檜原村3221番地 電話:042-598-0880 【月曜日・日曜日】 4月~11月 午前9時30分~午後5時00分、12月~3月 午前10時00分~午後4時00分 (ただし、年末年始はお休みです。) *郷土資料館につきましては選挙等により、臨時休館となる場合もございますので、事前に確認のうえご来館ください。 |
記事ID:082-001-20251025-010954