品川区デザインマンホール蓋
デザイン | 由来 |
---|---|
大井町あおぞら © 2021 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L618382 |
「しながわ観光大使“シナモロール”」がデザインマンホールに初登場しました。品川区の中心に位置する大井町の空を気持ちよさそうに飛んでいます。魅力いっぱいの品川区、どこに行こうか小鳥さんとお話しています。 |
設置場所 | |
品川区大井1-3先 | |
マンホールカード配布場所 | |
しながわ観光協会「しなかんPLAZA」(品川区大井1-14-1 大井1丁目共同ビル1階) |
デザイン | 由来 |
---|---|
大井町イルミネーション © 2021 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L618382 |
大井町駅前は毎年イルミネーションで賑わい、シナモロールオブジェが登場することもありました。皆さんの心の中でシナモロールオブジェがいつまでも輝きますようにと願っています。 |
設置場所 | |
品川区大井1-50先 | |
マンホールカード配布場所 | |
なし |
デザイン | 由来 |
---|---|
大井町ビーチュウ © 2021 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L618382 |
大井町駅周辺の駅前中央通りで開催される大井どんたく夏祭りに、「しながわ観光大使“シナモロール”」と「品川区ビーチバレー応援キャラクターの“ビーチュウ”」が遊びに来ました。 |
設置場所 | |
品川区大井1-23先 | |
マンホールカード配布場所 | |
デザイン | 由来 |
---|---|
武蔵小山たけのこ © 2021 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L618382 |
武蔵小山は江戸時代にたけのこの産地として有名でした。「品川紋次郎」が武蔵小山の竹林の中をお散歩していると、大きなたけのこを見つけて「わ!しながわ」と驚いています。 |
設置場所 | |
品川区小山3-27先 | |
マンホールカード配布場所 | |
info&cafe SQUARE(品川区荏原4-5-28 スクエア荏原1階) |
デザイン | 由来 |
---|---|
DIEGO「東京/天王洲」 |
東京/天王洲の活気あるイメージをグラフィティをとおして描いています。描かれているのは、天王洲の海辺や、道を行きかう人々の足、運河沿いに見えるビル群です。これらの絵は、実はグラフィティの文字になっていて、それらが重なり合い街の活気あり雑多なイメージを描きました。 |
設置場所 | |
品川区東品川2-2先 | |
マンホールカード配布場所 | |
なし |
デザイン | 由来 |
---|---|
淺井裕介「どこまでも繋がっていく」 |
こんなにも身近なしかし形のない水についてよくよく考えてみると不思議な気持ちになる、それはなんだか命について考える事と似ていると思う。空から降り注ぎ、地中の中へ栄養を運び、植物を育て、生き物へ入り込み、抜け出し、集まり、流れ、再び空へ、その繰り返し。大切な生命力の象徴として、素晴らしい豊かさを感じてもらえるようにこの絵をここに描きました。おいしい水を飲むように深く考えずに見てもらえたら嬉しいです。 |
設置場所 | |
品川区東品川2-2先 | |
マンホールカード配布場所 | |
アイルしながわ (東京都品川区東品川2-3-2) |
デザイン | 由来 |
---|---|
松下徹「Sleeping City」 |
この作品は、眠らない街東京・・・ではなく普段働いてる建物や機械などが休日に眠ってる壁画です。天王洲は昼は忙しいビジネスの町ですが、休日になると観光客や家族連れが訪れる緩やかな雰囲気を持っています。そういう休日のリラックスしたムードを壁画として描き、湾岸エリアのおおらかさを表現できればと考えています。 |
設置場所 | |
品川区東品川2-3先 | |
マンホールカード配布場所 | |
なし |