北区デザインマンホール蓋
デザイン | 由来 | 設置場所 |
---|---|---|
©清野とおる 清野とおる |
漫画「東京都北区赤羽」の著者で登場人物でもある清野とおるさんご本人をモチーフにしたマンホール蓋です。清野さんは、自らの体験や取材をもとに赤羽の魅力を漫画で紹介。漫画がドラマにもなり、赤羽の街は、一躍有名になりました。清野作品は、個性的でシュールな面がある一方、ほろりとした人情味のあふれるタッチで赤羽の街そのものを象徴するような作風です。幸福を呼ぶ(?)赤羽のマンホール蓋を是非踏みにきてください! | 北区赤羽1丁目67番付近 |
マンホールカードの有無 | カード配布場所 | |
あり |
赤羽文化センター(北区赤羽西1-6-1-301パルロード2 三階) |
デザイン | 由来 | 設置場所 |
---|---|---|
©田河水泡/講談社 のらくろ |
漫画『のらくろ』シリーズの主人公のらくろ(本名:野良犬黒吉)をモチーフにしたマンホール蓋です。作者の田河水泡は、1929年から1931年まで田端に居住し、『のらくろ』を発表。厳しい境遇にも負けず、自分の生きる道を切り開いていく姿は人気を博し、昭和初期を代表する漫画となりました。明治から昭和にかけて文士や芸術家が暮らし、集った「田端文士芸術家村」に、のらくろを探しに来てください! | 北区田端5丁目4番1号 |
マンホールカードの有無 | カード配布場所 | |
あり |
田端文士村記念館(北区田端6-1-2) |