ビルの新築に伴う地下排水槽(ビルピット)設計の手引について
東京都では、ビルピットに起因する課題を解決するため、ビルの建築・設備設計者の方に向けた「ビルの新築に伴う地下排水槽(ビルピット)設計の手引」を発行しています。
ビルピットに起因する課題のイメージ
本手引に基づいた適正な構造のビルピットが設置されることにより、ビルピット臭気の減少や下水道施設の腐食防止につながります。
本手引きを活用するとお客さまにもメリットがあります
- ビル衛生の確保や躯体の耐用年数が延命することで、ビルの資産価値の向上等につながる可能性があります。
硫化水素によって腐食、劣化したビルピット
- ビルピットからの悪臭がなくなり、ビルのイメージが向上する可能性があります。
本手引の構成、ダウンロード
手引のダウンロードはこちらから
チェックリストについて
本手引きの重要点をまとめたチェックリストを作成しました。
このチェックリストを設計時等に活用して頂き、ビルピット排水対策にご協力願います。
チェックリストのダウンロードはこちらから
PDFファイルをご覧いただくためには「Adobe Acrobat Reader」が必要です。
Adobe Systemsのサイトから無料でダウンロードできますのでご利用ください。
お問い合わせ先
施設管理部排水設備課
03-5320-6583