雨水浸透施設助成等制度
- 23区内で、雨水浸透施設設置の助成等の制度が行っている区の一覧です。
なお、ここには基本的な条件のみを表記しています。
一定の条件のもとで交付されますので、詳しくは事前に各区役所にお問い合わせください。
令和6年4月1日現在
区名 | 助成対象 | 対象地区 | 助成条件 | 助成限度額 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
浸透ます | 浸透トレンチ | 付帯工事 | その他 | ※ 共通条件
|
※ 共通条件
|
||
品川区 防災まちづくり部 河川下水道課 水辺の係 電話: 3777-1111(代表) 5742-6795(直通) |
〇 | 〇 | 公共雨水浸透桝への接続管は対象 | - | 区内全域 ただし、急傾斜地、法面等雨水を浸透させることによって安全性が損なわれるおそれのある場所および地下水位の高い区域を除く |
|
定められた単価で算出した額と当該工事に要した額のいずれか小さい額(上限40万円) |
目黒区 都市整備部 都市整備課 狭あい道路係 電話: 3715-1111(代表) 5722-9715(直通) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 区内全域 ただし、低地の場合は対象外になるケース有 |
|
定められた単価で算出した額(上限40万) |
大田区 まちづくり推進部 建築調整課 地域道路整備担当 電話: 5744-1111(代表) 5744-1308(直通) |
〇 | 〇 | 〇 | - |
|
|
定められた単価で算出した額(上限40万円) |
世田谷区 土木部 豪雨対策・下水道整備課 豪雨対策担当 電話: 5432-1111(代表) 6432-7963(直通) |
〇 | 〇 | 〇 既存住宅のみ |
- | 区内全域
|
|
標準工事費単価に設置数量を乗じた額、または見積額のいずれか低い額に消費税率を乗じた額。
|
杉並区 都市整備部 土木計画課 土木調整グループ 電話: 3312-2111(代表) 3423(内線) |
〇 | 〇 | - | - | 区内全域 |
|
定められた単価で算出した額(上限40万円) |
北区 土木部 道路公園課 公園河川係 電話: 3908-1111(代表) 3908-9275(直通) |
〇 | 〇 | 〇 | - | 区内全域 | 敷地面積が500m2未満の個人が所有する住宅 | 定められた単価で算出した額(上限40万円) |
板橋区 資源環境部 環境政策課 自然環境保全係 電話: 3964-1111(代表) 3579-2593(直通) |
〇 | ‐ | 〇 | - | 区内全域 ただし、低地は除く |
|
定められた単価で算出した額(上限20万円) |
練馬区 土木部 計画課 総合治水係 電話: 3993-1111(代表) 5984-2074(直通) |
〇 | 〇 | 〇 | - | 区内全域 |
|
定められた単価で算出した額(上限40万円、そのうち付帯工事は10万円以内) |
記事ID:082-001-20240927-008326