ページの先頭です

ここから本文です。

災害時のトイレ対策について

大震災が発生したら・・・家のトイレは使える?

大震災発生後に下水道の使用制限が実施されている地域においては、使用を控えるようお願いします

大きな地震が発生すると、下水道管や水再生センター・ポンプ所に損傷等が発生し、下水道の使用を制限することがあります。
その場合は、下水道局ホームページへの掲載やチラシの配布、区の広報ネットワーク(防災無線、区報、広報車)の活用などにより、
お客さまへお知らせします。

使用制限がない場合、排水設備が破損していないか確認してください

配管などが破損していると下水が詰まって汚水が逆流したり、破損したところから噴出することがあります。特に集合住宅の場合は、下の階のお宅へ汚水 が逆流する場合があります。
排水設備はお客さまの財産であるため、災害時においてもお客さまの費用で修理や維持管理等をする必要があります。
(集合住宅にお住いの方は、まず管理会社にお問合せください)
排水設備の確認・修理依頼の方法等は、本ページの排水設備防災ハンドブックに記載されています。

haisuisetsubi-danmenzu.jpg

家のトイレが使えない場合は、携帯用トイレや区市町村が用意したトイレを利用しましょう

dont_open_manhole.png

大震災に備えて・・・何かできることはある?

日頃から災害時のトイレ問題と対策を知ることは、災害時にお客さまご自身や家族を守ることにつながります。

排水設備防災ハンドブック

bousaihandobook-mokuzi.png

NPO日本トイレ研究所や国土交通省のホームページにて、災害時のトイレ対策が分かりやすくまとめられていますのでご活用ください。

NPO日本トイレ研究所

japan_toilet_laboratory.png

画像をクリックするとNPO日本トイレ研究所のホームページへ移動します。

国土交通省

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくためには「Adobe Acrobat Reader」が必要です。
Adobe Systemsのサイトから無料でダウンロードできますのでご利用ください。

本文ここまでです。

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。