芝浦水再生センター導水渠立坑設置工事
受注者 | 飛島建設株式会社 |
---|---|
工事件名 | 芝浦水再生センター導水渠立坑設置工事 |
区分 | (1)工事情報のPR(広報板、配布物及び掲示物など) |
---|---|
取組内容 | 第三者が閲覧できる仮囲いに、ニューマチックケーソン工法の工事概要広報板を設置し、現在の進捗やケーソンの掘削深度も分かるよう写真とマグネットで表現した。 |
PRポイント | ニューマチックケーソン工法の原理や施工方法について、一般の方に分りやすい様に、身近な原理に例えて(逆さにしたコップ)説明している。 |
写真 |
|
区分 | (2)地域への配慮(地元住民への配慮、周辺環境への配慮) |
---|---|
取組内容 | 仮囲いコーナー部のクリアパネル区間に、季節やイベントとリンクしたイメージアップ空間”芝浦テラス”を設けた。 |
PRポイント | 工事現場の閉塞的なイメージを払拭するとともに、周辺環境と調和し、特に親子連れの方々が立ち止まり微笑むようなお洒落なテラス空間を意識して計画した。 |
写真 |
|
区分 | (3)作業環境の快適化(労働者の作業環境の改善) |
---|---|
取組内容 | 減圧停止のために長時間(3時間程度)滞在する「マンロック」内の温度を低下させるため、スプリンクラーを設置し、常時散水することでマンロック内の温度を下げるシステムを考案した。 |
PRポイント | マンロック内で、減圧停止中の作業員が熱中症になるのを防止するため、園芸用のスプリンクラーから常時散水し、ロック全体を冷却する装置を考案した。 また、現場内にヘルメットを外して小休憩できる”レストスペース”を設けた。 |
写真 |
|
記事ID:082-001-20240927-008845