空堀川上流雨水幹線立坑設置工事
受注者 | 株式会社森本組 東京支店 |
---|---|
工事件名 | 空堀川上流雨水幹線立坑設置工事 |
区分 | (1)工事情報のPR(広報板、配布物及び掲示物など) |
---|---|
取組内容 | 現場で行っている作業について、どういった重機を使用し、どのような手順で何を行っているか、一般の方が工事の内容を理解できるように、3Dモデルを用いた施工動画を作成し、仮囲いに設置したデジタルサイネージで流した。 また、大きな広報版によって当工事に限らず事業全体の概要を広報した。 |
PRポイント | 仮囲いに設置したデジタルサイネージで動画再生したことで、公園を利用する一般の方に幅広くPRできた。 動画を見た方からは、どんな工事を行っているかが理解できたとの声をいただいた。 |
写真 |
デジタルサイネージ設置状況
底盤改良(SUPERJET工法)動画
立坑掘削動画
局事業PR状況 |
区分 | (2)地域への配慮(地元住民への配慮、周辺環境への配慮) |
---|---|
取組内容 | 現場のイメージアップとして、恐竜や建設重機が飛び出してくるトリックアートや、東大和市にまつわる絵や警察や消防の標語を掲示した。 |
PRポイント | 施工箇所が東大和市上仲原公園の北東部一画であることから、公園に遊びに来る子供がトリックアートを見たり、その前で写真を撮ったりと楽しんでもらうことができ、コミュニケーションを活性化するきっかけとなった。 |
写真 |
イラスト掲示状況
イラスト掲示状況 |