荒川区町屋三、四丁目付近再構築その2工事

受注者 石川徳建設株式会社
工事件名 荒川区町屋三、四丁目付近再構築その2工事
区分 (1)工事情報のPR(広報板、配布物及び掲示物など)
(2)地域への配慮(地元住民への配慮、周辺環境への配慮)
(3)作業環境の快適化(労働者の作業環境の改善)
取組内容 地域の方に下水道工事の内容や必要性について興味を持っていただけるようイラストを多く用いた広報掲示物を工事車両側面に設置した。
交通誘導員の補助として、人感センサー搭載の音声誘導を設置した。
ミスト扇風機の設置等による熱中症対策を実施した。
PRポイント 広報版に目を留めてくれる方がおり、工事について質問をいただいた。
自転車から降車してくれる方が増えた。
ミスト型扇風機は作業員から好評であった。
写真

写真:広報用掲示物

広報用掲示物

写真:(左)交通誘導員及び音声誘導による歩行者誘導 (右)音声誘導(人感センサー)

(左)交通誘導員及び音声誘導による歩行者誘導
(右)音声誘導(人感センサー)

写真:熱中症対策用グッズの配布及びミスト扇風機等の設置

熱中症対策用グッズの配布及び
ミスト扇風機等の設置

記事ID:082-001-20240927-009197