環境の視点を重視したアクション
アクション-4 ISO14001に基づく環境マネジメントシステムの活用
「環境の視点」からの説明
- 環境負荷削減の目標達成に向けた取組み
- 職員一人ひとりの環境意識の改革による経済的な環境行動の改善
主な内容
- 「下水道局環境方針」の公表(裏表紙を参照)
- 平成12年度までに認証取得したすべての事業所のシステムを継続的に改善
- 下水道局全体での認証取得を平成14年度内に達成
アクション-5 環境会計の活用
「環境の視点」からの説明
- 汚水処理と環境負荷削減の取組みについて、コストと環境改善効果を明確化
主な内容
- 物質フローによる環境影響の全体像を提示
- 汚水処理と下水道事業から発生する環境負荷を低減させる対策の2つについて、コストと環境保全効果を整理
下水処理場における物質フロー
アクション-6 地球温暖化防止対策の取組み
「環境の視点」からの説明
- 水環境を改善する一方で下水道事業から排出される温室効果ガスの削減
主な内容
- 平成16年度の温室効果ガス削減量を約3万トン/年とすることを目標に汚泥の高温焼却などの対策を実施
記事ID:082-001-20240927-008094