荒川区荒川四、五丁目付近再構築工事
受注者 | 新日本工業株式会社 |
---|---|
工事件名 | 荒川区荒川四、五丁目付近再構築工事 |
区分 | (2)地域への配慮(地元住民への配慮、周辺環境への配慮) |
---|---|
取組内容 | AR(拡張現実)鯉のぼりの掲揚と、読み取り用二次元コードの作成 |
PRポイント | 5月の連休期間に「こいのぼりコンテスト」を実施し地域住民や通行人の方とコミュニケーションを図った。この取組みを通じて少しでも下水道工事のことを知っていただき、今後の工事について理解を深めていただくことができた。 |
写真 |
ARを使った撮影写真
ARを使った撮影写真
読み取り二次元コード
現場ホームページ掲載 |
区分 | (3)作業環境の快適化(労働者の作業環境の改善) |
取組内容 | 作業員のリストバンド型体調管理システム(健康管理サービス)の導入 |
PRポイント | 作業に集中していると無自覚で熱中症を発症してしまう可能性もあるため、心拍数・体温から個人の状態を管理し、熱中症リスクが高まった場合にはアラームによって休憩や水分塩分補給を促すリストバンド型の体調管理システム(健康管理サービス)を導入し作業員の体調管理を行った。 |
写真 |
全員で熱中症対策
システム画面
現場でiPadにて管理
事務所でもパソコンで管理 |