下水道局「HTTゼロエミッションアドバンス工事」の実施について
下水道局「HTTゼロエミッションアドバンス工事」の実施について
- 都は、中長期的にエネルギーの安定確保につなげる観点から、「~HTT<H減らす・T創る・T蓄める>~」の取組を進めています。
- また、2030 年までに温室効果ガス排出量を50%削減(2000年比)する、「カーボンハーフ」を表明し取組を加速させています。
- 下水道局が施行する工事現場においてもHTT及び低炭素化への取組を進める必要があることから、当局におけるHTT及び低炭素化への取組を受注者の希望に応じて行う「HTTゼロエミッションアドバンス工事」の試行の取組みを行っております。
HTTゼロエミッションアドバンス工事 試行要領(令和6年4月~)
名称 | ファイル |
---|---|
01_下水道局HTTゼロエミッションアドバンス工事試行要領 | |
02_要領別紙1 計画書 | |
03_要領別紙2 実施状況報告書 | |
04_要領別紙3 参考及び計画書記載例 |
適用
令和6年4月1日から適用
お問い合わせ先
計画調整部 技術開発課
03-5320-6603
記事ID:082-001-20240927-009211