ウランバートル市上下水道公社(USUG)における下水道管の維持管理・更新に関する人材育成事業の開始について
令和6年5月31日 下水道局
東京都下水道局は、都の政策連携団体である東京都下水道サービス株式会社(TGS)との連携のもと、海外諸都市などのニーズに即した取組を一体的に実施しています。その一環として、モンゴル国・ウランバートル市でのUSUGにおける下水道管の維持管理・更新に関する人材育成を、独立行政法人国際協力機構(JICA)の「草の根技術協力事業」に提案し、令和5年3月に採択されました。
このたび、令和6年6月から人材育成事業を実施することになりましたので、お知らせいたします。
- 「草の根技術協力事業」とは
開発途上国の経済及び社会の開発又は復興に協力することを目的として、地方公共団体やNGO等の提案によりJICAが業務委託して実施する国際協力活動
事業の概要
事業目的
USUGの職員が下水道管の点検・調査や計画的な更新など、適切に維持管理・更新ができるよう技術支援するため
事業期間
令和6年6月から令和9年3月まで
主な事業内容
- 健全な下水道管を維持するための運営方法の理解
- 下水道管の点検・調査に関する技術能力の向上
- 下水道管更新における工法選定、施工管理の習得及び能力の向上
事業実施体制
下水道局が事業提案し、事業実施団体として指定したTGSが、JICAとの間で業務委託契約を締結
お問い合わせ先
総務部企画調整課
03-5320-6641
記事ID:082-001-20240927-009097