南多摩水再生センター
- 当局が所管する都内20か所の水再生センター(区部13か所、多摩地域7か所)の施設見学に関する最新の状況については、下水道局ホームページ(このページ)及び下水道局X(旧Twitter)等でお知らせします。
- 施設見学受入状況
- 各施設の見学者室の規模等を踏まえ、一度に見学できる人数に制限があります。
南多摩水再生センターは、多摩ニュータウンの建設と歩調を合わせ作られました。処理区域は、多摩市・稲城市の大部分、八王子市・町田市・日野市の一部で、計画処理面積は5,901haです。
従来よりも水をきれいにできるステップA₂O法等の高度処理方式を大部分に採り入れ、処理した水は多摩川に放流しています。また、その一部を繊維ろ過してセンター内の機械の洗浄や冷却などに使用しています。
再生可能エネルギーの太陽光発電・小水力発電・バイナリー発電を最大限活用し、センター内の機械設備を動かしています。
PDF Download> 日本語
案内図
所在地 | 〒206-0801 東京都稲城市大丸1492 地図 電話:042-365-4302(北多摩一号水再生センター) |
---|---|
交通 | JR南武線「南多摩」駅から徒歩20分 |
PDFファイルをご覧いただくためには「Adobe Acrobat Reader」が必要です。
Adobe Systemsのサイトから無料でダウンロードできますのでご利用ください。