芝浦水再生センター

  • 当局が所管する都内20か所の水再生センター(区部13か所、多摩地域7か所)の施設見学に関する最新の状況については、下水道局ホームページ(このページ)及び下水道局X(旧Twitter)等でお知らせします。
  • 施設見学受入状況
  • 各施設の見学者室の規模等を踏まえ、一度に見学できる人数に制限があります。

写真:芝浦水再生センター

画像:処理区域

芝浦水再生センターは、昭和6年に稼働した東京で3番目に古い水再生センターです。周辺環境は、かつての港湾倉庫街から、オフィスビルの立ち並ぶ都心の市街地に変貌しています。処理区域は、千代田・中央・港・新宿・渋谷区の大部分及び品川・文京・目黒・世田谷・豊島区の一部で、面積は6,433haです。これは、JR山手線の内側の広さに相当します。
処理した水は東京湾(運河)へ放流しています。また、その一部を繊維ろ過してセンター内で機械の洗浄・冷却・トイレ用水に使用しているほか、オゾンと膜ろ過によってさらにきれいにしてから近隣地区にトイレ用水等として供給しています。
発生した汚泥は、南部スラッジプラントへ圧送し、処理しています。

PDF Download> 日本語 English 韓国語 中文

案内図

画像:案内図

所在地 〒108-0075 港区港南1-2-28  地図
電話:03-3472-6411
  • 見学ご予約・お問い合わせは下部に記載の水再生センター見学受付窓口までお願いします。
交通 JR「品川」駅東口(港南口)または「田町」駅東口から徒歩15分
JR「品川」駅東口(港南口)から都営バス「東京タワー」または
JR「田町駅東口」行、「芝浦水再生センター前」下車徒歩1分
  • 高輪ゲートウェイ駅側に通用口はありません

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくためには「Adobe Acrobat Reader」が必要です。
Adobe Systemsのサイトから無料でダウンロードできますのでご利用ください。

水再生センター見学受付窓口

土曜、日曜、祝日、年末年始を除いて、水再生センターの施設を見学することができます。ご予約・お問い合せは見学受付窓口までお願いいたします。

電話番号 03-3241-0944
受付時間 9時~17時(平日のみ)

記事ID:082-001-20240927-008737