ページの先頭です

ここから本文です。

南多摩水再生センター

当局が所管する都内20か所の水再生センター(区部13か所、多摩地域7か所)の施設見学に関する最新の状況については、下水道局ホームページ(このページ)及び下水道局Twitter等でお知らせします。
各施設の見学者室の規模等を踏まえ、一度に見学できる人数に制限があります。

minamitama_koukuu.png

南多摩水再生センターの処理区域地図

南多摩水再生センターは、多摩ニュータウンの建設と歩調を合わせ作られました。処理区域は、多摩市・稲城市の大部分、八王子市・町田市・日野市の一部で、計画処理面積は5,900ヘクタールです。
従来よりも水をきれいにできるステップA₂O法等の高度処理方式を大部分に採り入れ、処理した水は多摩川に放流しています。また、その一部を繊維ろ過してセンター内の機械の洗浄や冷却などに使用しています。

再生可能エネルギーの太陽光発電・小水力発電・バイナリー発電を最大限活用し、センター内の機械設備を動かしています。

PDF Downlord>> 日本語

南多摩水再生センターの特色

連絡管による施設機能の相互融通

連絡管縦断図

連絡管の概要

延長 3.3キロメートル
内径 3.5メートル
稼働 平成25年度

多摩川の対岸にある北多摩一号水再生センターとの間を連絡管で結び、震災等により一方が被災した場合にも下水や汚泥を処理することができるバックアップ機能を確保しました。施設更新時には連絡管を利用した施設の共有化を図り、効率的な更新を行います。

稲城ポンプ所

稲城ポンプ所外観の写真
稲城ポンプ所外観

稲城幹線の最上流部に位置し、稲城市の矢野口押立地区の汚水の一部をくみ上げて、当水再生センターに送水する施設です。住宅地の中にあるため景観に配慮しています。

所在地 稲城市矢野口1892番地
敷地面積 1,500平方メートル
排水面積 約209ヘクタール
計画送水量 0.38立方メートル/秒
沈砂池 2池
ポンプ設備 12立方メートル/分(1台)
ポンプ設備 6立方メートル/分(2台)

高度処理施設

今までの下水処理では取り除きにくい窒素やりんが原因で、東京湾では依然として富栄養化による赤潮が発生しています。このため、平成13 年度からA2O法やステップA2O法という高度処理を行って、より多くの窒素やりんを除去しています。

A2O_flow.png

嫌気槽

下水と活性汚泥を、空気を吹き込まずに混ぜ合わせます。活性汚泥中の微生物は酸素がないので、体内に貯えたエネルギー物質を分解して呼吸をします。その際、りんを水中に放出します。

第一、第二無酸素槽

嫌気槽から出てきた水に、好気槽から水を戻します。微生物は窒素に結び付いている酸素を奪って呼吸します。酸素をとられた窒素はガスとなって放出されます。

第一、第二好気槽

空気を十分に吹き込むことで、有機物は微生物により分解され、窒素は酸素と結びつきます。また、嫌気槽で放出された以上のりんが微生物に吸収されます。

太陽光発電設備

kitatama_taiyoukou.png

パネル3,776 枚・1,000キロワット(メガワット級)の太陽光発電設備を設置し、センター内の機械設備や照明などに発電した電気を使用しています。

小水力発電設備

センターと多摩川との放流落差を活用した小水力発電設備(発電能力30kW)を設置し、従来の未利用エネルギーを活用しています。

minamitama_shousuiryoku_photo.pngminamitama_shousuiryoku_fig.png

汚泥ガス化炉

下水汚泥を高温でガス化焼却し、その余剰熱をバイナリー発電に利用します。補助燃料の削減と併せて従来の焼却炉に比べ、温室効果ガスを大幅に削減します。

minamitama_gasukaro.png

稲城レーダー

minamitama_lader.png

「東京アメッシュ」で、降雨状況をリアルタイムで監視する雨量レーダーです。港区に設置したレーダーとともに東京都全域をカバーしています。インターネットに配信、スマートフォン版の提供ををしておりますので、ご利用ください。

南多摩スポーツ広場

minamitama_sports.png

水処理施設の上部空間は、稲城市が管理する「南多摩スポーツ広場」として利用され、グラウンドゴルフなどに利用されています。

利用申込み・お問い合わせ

稲城市 産業文化スポーツ部 スポーツ推進課 電話042-378-2111(代)

案内図

南多摩水再生センターの案内図

所在地 〒206-0801 東京都稲城市大丸1492 
電話:042-365-4302(北多摩一号水再生センター) 北多摩一号水再生センターの地図
交通 JR南武線「南多摩」駅から 徒歩20分

 

東京都虹の下水道館

東京都虹の下水道館のロゴ
下水道の役割や水環境の大切さを、楽しみながら学べる体験型施設です。

  • 開館時間/9時30分~16時30分(入館は16時まで)
  • 入館無料
  • 休館日/月曜日(月曜日が休日の場合は開館し、その翌日休館)、年末年始 夏休み期間は無休
  • 所在地/江東区有明2-3-5 有明水再生センター(有明スポーツセンター側5F)
  • 電話番号 03-5564-2458
  • ホームページ 虹の下水道館

下水道局ホームページ

東京アメッシュ

都内とその周辺地域で降っている雨をレーダーと地上雨量計で観測し、リアルタイムに表示するシステムです。
※ 東京アメッシュは東京都の登録商標です。

amessh_link.png


下水道局との関係をにおわす悪質業者にご注意を!

下水道局では、宅地内排水設備の修理や清掃などを業者に依頼することはありません。

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくためには「Adobe Acrobat Reader」が必要です。
Adobe Systemsのサイトから無料でダウンロードできますのでご利用ください。

本文ここまでです。

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。