フィロディナ
フィロディナ Philodina
分類 | 袋形動物 輪虫類 ヒルガタワムシ目 ヒルガタワムシ科 |
---|---|
大きさ | 大きさは300~1,000μmくらいです。 |
形態 | 体は細長く、脚部は1本ですが、肢部に4本の趾があります。 頭に二つの繊毛環があり、眼点は脳の上にあります。 |
特徴 | ヒルのように伸び縮みしながら、フロック間を移動します。また、フロックが小さくなると繊毛を回して泳ぎ回ることがあります。 頭部の繊毛を動かして、小形の鞭毛類や細菌類を摂食します。 頭部の繊毛環を体内に引き込むことができます。 |
どんなときに見られるか | 良好期から解体期にかけてみられます。 溶存酸素濃度が高いときに多く出現します。 |
どんな動画がみられるのかな?
伸びたり縮んだり、繊毛を小刻みに動かしたりするようすがみられるよ。
記事ID:082-001-20240927-008688