カエトノツス
カエトノツス Chaetonotus
分類 | 袋形動物 腹毛類 毛遊目 イタチムシ科 |
---|---|
大きさ | 長さ220μmくらいです。 |
形態 | 頭は丸みをおびているが、首はややくびれて胴部が太いです。また、尾部は細く二股に分かれます。 体全体に繊毛が生えており、特に頭部の繊毛は長いです。 |
特徴 | 滑るように遊泳し、速度は速いです。 尾部突起に粘腺がありフロックに付着することがあります。 食物源は微小動物の死体、糸状藻類です。口の周りの剛毛列で食べ物を選別し、食道の吸収作用で中腸へ運びます。 |
どんなときに見られるか | 処理水は良好ですが、透視度がいま一歩というときに出現します。 |
どんな動画がみられるのかな?
くるくるダンスのように踊ってみえます。
記事ID:082-001-20240927-008684