ピキシディクラ
ピキシディクラ Pyxidicula
分類 | 肉質虫類 アルケラ目 アルケラ科 |
---|---|
大きさ | 大きさは30~100μmくらいです。 |
形態 | 半球形の殻をもつ有殻アメーバです。 アルケラよりも小型で、上部はより盛り上がっています。 細胞が若いときは透明に近い色をしていますが、老化すると濃褐色になります。 |
特徴 | 殻の下部にある穴から棒状の仮足を出して、移動したり、捕食したりします。 雑食性で細菌類、藻類、鞭毛類などを食物源としています。 |
どんなときに見られるか | BOD負荷が低く、硝化が進行しているときよく出現します。特に夏によく出現します。 |
どんな動画がみられるのかな?
下部の仮足がよく解るよ。
記事ID:082-001-20240927-008671