コレプス
コレプス Clepus
分類 | 繊毛虫類 原口目 コレプス科 |
---|---|
大きさ | 大きさは45~60μmくらいです。 |
形態 | 体は樽型で規則正しい15~20列の板状物で覆われており、体色はやや褐色ぎみです。 繊毛は10μm程度の長さで一様に生じており、尾部に数本の刺毛を有します。 |
特徴 | 回転しながら、かなり速く動き周ります。 食物源として、細菌や微小な鞭毛虫を摂食します。このほか、原生動物、輪虫類、緩歩類などの死骸から腐植栄養的な栄養摂取もします。 |
どんなときに見られるか | 硝化がすすんでDOが高く保たれているときに出現します。良好から悪くなりかけると出現します。 |
どんな動画がみられるのかな?
ぐるぐる回転しながら前進するようすがみられるよ。
記事ID:082-001-20240927-008661