下水道料金の計算方法について
下水道事業は、皆さまからいただく料金により支えられています。
下水道料金は、排出する汚水の量によって計算されます。
汚水排出量の認定方法
水道を使用している場合
水道の使用水量を汚水排出量とみなしています。
井戸を使用している場合
- 手動式井戸
使用人数などから汚水排出量を認定します。 - 動力式井戸(揚水ポンプ付井戸)
ポンプの1時間当たりの揚水量に、ポンプの稼働時間を乗じて、汚水排出量を認定します。
ポンプの稼働時間は、下水道局が費用を負担して設置するメータ(時間計)により計測します。
下水道料金の徴収について
徴収経費の節減、皆さまのお支払いの利便などのため、下水道料金は水道料金と同時に徴収しています。(水道局へ徴収業務を委託しています。)
通常は、水道メータを2か月ごとに検針し徴収を行っていますが、使用水量が特に多いお客さまに対しては、1か月ごとに検針及び徴収を行う場合もあります(月1,000m3以上が目安)。
なお、一部、下水道局で直接徴収を行う場合があります(工事湧水など)。
下水道料金のお支払方法について
「口座振替」「クレジットカード払い」「請求書払い」のいずれかでお支払いいただけます。
水道料金と合わせて、水道局でお手続きいただくことになりますので、詳しくは水道局のホームページ(外部リンク)をご確認ください。
なお、下水道局から直接請求させていただく場合(工事湧水など)は基本的に「請求書払い」となります。
下水道料金に係る不服申立て等について
お問い合わせ先
下水道局経理部業務管理課
TEL 03-5320-6573 又は各下水道事務所
- 更新日
タイトル
説明を記載してください。