標準仕様書等(刊行物)

一部の刊行物は閲覧のみ受け付けています。

名称 発行年月 概要 閲覧・配布場所
1 東京都の下水道 R5.9 23区、多摩地区の下水道事業の概要を紹介
2 下水道なんでもガイド
「下水道と暮らしの便利帳」
R1.7 下水道と暮らしのガイドなど WEB閲覧
下水道局排水設備総合窓口(第二庁舎29F)
下水道局総務部広報サービス課(第二庁舎28F)
3 下水道なんでもガイド
「下水道と暮らしの便利帳」
(3ヶ国語版)
(英語)(中国語)(韓国語)
R1.7 下水道のしくみ、トイレや浴槽でのつまりの対応
困ったときの連絡先等
WEB閲覧
下水道局総務部広報サービス課(第二庁舎28F)
4 下水道構想2001 H13.5 これからの下水道事業の取組方針と行動戦略を紹介 WEB閲覧
下水道局総務部広報サービス課(第二庁舎28F)
5 3つのクイックプランの策定 H16.9 浸水対策、老朽化施設の再構築、合流式下水道の改善に関しての3つの「新クイックプラン」

WEB閲覧

計画調整部計画課

6 事業年報 年度毎 1年間の下水道事業運営の実績をデータとして整理した冊子 WEB閲覧
都民情報ルーム(第一庁舎3F)
下水道局総務部広報サービス課(第二庁舎28F)
7 事業概要 年度毎 1年間の下水道事業の現状や課題、主な取り組み事項を整理した冊子 WEB閲覧
都民情報ルーム(第一庁舎3F)
下水道局総務部広報サービス課(第二庁舎28F)
都立図書館
8 技術調査年報 年度毎 下水道局が行っている調査・研究の論文集 WEB閲覧
都民情報ルーム(第一庁舎3F)
下水道局総務部広報サービス課(第二庁舎28F)
都立多摩図書館
都立中央図書館
9 技術開発推進計画
2021
不定期 技術開発の方向性と展望など

WEB閲覧

都民情報ルーム(第一庁舎3F) 下水道局総務部広報サービス課(第二庁舎28F) 都立多摩図書館 都立中央図書館

技術開発推進計画
2016・2010・2008・2005

WEB閲覧

都民情報ルーム(第一庁舎3F) 下水道局総務部広報サービス課(第二庁舎28F) 都立多摩図書館 都立中央図書館

技術開発推進計画
(2002年度版)
都民情報ルーム(第一庁舎3F)ほか同上
10 事業場排水
水質規制のあらまし
H31 23区内の事業場にかかる水質規制、下水排除基準など

WEB閲覧

下水道局排水設備総合窓口(第二庁舎29F)
下水道局総務部広報サービス課(第二庁舎28F)

販売書籍

書籍名 販売価格等
1 下水道の管路耐震化設計・施工の手引

2 下水汚泥処理の維持管理
3 特殊人孔構造計算の手引
4 下水道仮設設計マニュアル-シールド工事編-
5 下水道シールド工事用二次覆工一体型セグメント設計・施工指針
6 ポリマー凝集剤・使用の手引き
7 管きょ再構築設計の手引き
8 下水道施設耐震構造指針-管路施設編-
9 嫌気-無酸素-好気 運転管理マニュアル
10 東京都下水道設計標準 WEB閲覧
11 土木工事標準仕様書 WEB閲覧
12 設備工事標準仕様書 WEB閲覧
13 建築工事標準仕様書(水再生センター・ポンプ所用) WEB閲覧
14 建築工事監理等委託標準仕様書(水再生センター・ポンプ所用) WEB閲覧
15 東京都排水設備要綱 WEB閲覧
16 管路内調査工標準仕様書 WEB閲覧
17 管路内清掃工標準仕様書 WEB閲覧
18 設計委託標準仕様書(管路用) WEB閲覧
19 設計委託標準仕様書(水再生センター・ポンプ所用) WEB閲覧
20 建物衛生管理委託標準仕様書 WEB閲覧
21 施設管理業務委託標準仕様書 WEB閲覧
22 設備保守点検委託標準仕様書 WEB閲覧
23 植栽管理委託標準仕様書 WEB閲覧
24 損害補償実務の手引 WEB閲覧
25 受注者等提出書類基準

令和6年4月

販売書籍の在庫等の詳細については、取り扱い先へ問い合わせ願います。

お問い合わせ先

一般財団法人 東京都弘済会
所在地 中央区湊1-12-11 八重洲第七長岡ビル4階 「弘済会アシスト」
電話 6826-1011

東京都下水道サービス株式会社 管理部 営業課
電話 3241-0831

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくためには「Adobe Acrobat Reader」が必要です。
Adobe Systemsのサイトから無料でダウンロードできますのでご利用ください。

更新日
タイトル

説明を記載してください。

お知らせ

記事ID:082-001-20240926-007659