「簡易提供型共同研究」のご案内
1.「簡易提供型共同研究」とは
民間企業の試験研究段階や簡易な工夫・改善を加える技術段階の共同研究です。研究期間が一年程度で終了する調査、研究を対象とします。当局はノウハウと用地及び施設、並びに下水・下水汚泥などの実験材料を提供し、研究費用は、民間企業が負担します。
2.実施手続き
- 民間企業は、別紙の「簡易提供型共同研究申請書」を作成し、共同研究実施部所に提出していただきます。
- 当局は、共同研究の適否を検討し、適当と判断した場合は協定を締結のうえ実施します。
3.局での検討事項
以下の事項を総合的に検討し、共同研究の適否及び実施条件などを決めます。
- 提案技術開発テーマの合理性
- 局事業にとっての有益性、有効性
- フィールド提供の合理性
- 実施場所、期間などの実施条件
(別紙)「簡易提供型共同研究申請書」のダウンロード
簡易提供型共同研究申請書様式
- 企画書について
PDFファイルをご覧いただくためには「Adobe Acrobat Reader」が必要です。
Adobe Systemsのサイトから無料でダウンロードできますのでご利用ください。
お問い合わせ先
計画調整部技術開発課
TEL 03-5000-7640
記事ID:082-001-20240927-008172