東京都区部下水道・下水処理100年史
2022(令和4)年に、わが国最初の近代下水処理施設である三河島汚水処分場が1922(大正)11年に運用を開始してから100年という節目の年を迎えたことを記念し、「東京都区部下水道・下水処理100年史」を刊行しました。
本誌では区部の下水道・下水処理の100年間の歴史を、豊富な画像とデータとともに詳細にまとめています。ぜひご覧ください。
表紙
下水道・下水処理のあゆみ①
下水道・下水処理のあゆみ②
概要版
区部の下水道・下水処理100年の歴史をインフォグラフィックや豊富な写真を用いてわかりやすく紹介しています。
冊子データ
サンプル
p.9,10「下水処理方式・技術の発展」
p.17,18「下水処理フォトアルバム」
全文
区部における下水処理100年の歴史、データからたどる下水処理の歴史、各水再生センターの歴史について詳細に紹介しています。
「第3章 データからたどる下水処理の歴史」に使用したデータは、オープンデータとして公開しています。
冊子データ
オープンデータ
サンプル
p.39-40「第二章 下水処理100年の歴史」より
p.129-130「第三章 データからたどる下水処理の歴史」より
P.145-146「第四章 水再生センターの歴史(三河島水再生センター)」より
お問い合わせ
計画調整部計画課
電話 03-5320-6698