"打ち水"に、再生水をさしあげます
- 更新日
下水道局は、「打ち水大作戦2024」を応援します
下水道局では、都内各地で行われる“打ち水”に「再生水」を無料で提供することで、「打ち水大作戦2024」を応援します。
提供期間
令和6年7月22日(月)~8月22日(木)【※土曜日、日曜日、祝日は除きます】
提供方法
再生水をご希望の方は、事前(※給水日の2~3日前までに)に以下の連絡先に、
(1)氏名・連絡先
(2)お越しいただける日時
(3)希望する量
を連絡の上、再生水を持ち運べる容器を持参し、水再生センターへお越しください。
提供場所 | 連絡先 | 担当部署 | 給水可能量(目安) |
---|---|---|---|
芝浦水再生センター (港区港南1-2-28) | 03-3472-6412 | 再生水担当 | 3000L |
有明水再生センター (江東区有明2-3-5) | 03-5564-2035 | 有明運転管理担当 | 5000L |
落合水再生センター (新宿区上落合1-2-40) | 03-3366-6934 | 水リサイクル担当 | 300L |
多摩川上流水再生センター (昭島市宮沢町3-15-1) | 042-527-4592 | 流域下水道本部 施設管理課 資源活用担当 |
5000L |
- 各水再生センターへの受付時間は、午前9時から午後3時まで【※土曜日、日曜日、祝日は除きます】
- 雨天時及び水再生センターの都合により、ご提供をお断りさせていただく場合がございます。
- 「打ち水大作戦2024」とは、打ち水大作戦本部(事務局:特定非営利活動法人日本水フォーラム)が二次利用水を使った打ち水の実施を、全国へ呼びかけるものです。詳細は、打ち水大作戦本部のホームページ をご覧ください。
再生水とは
再生水とは、通常の下水処理に加え、さらに高度な処理を施した水のことです。
この水は、飲用水としては適しませんが、手にふれても安全な水です。
現在では、トイレ用水などの雑用水、せせらぎや清流の復活水などの環境用水並びに消防などの防災用水に利用され、都市の貴重な水資源となっています。
お問い合わせ先
計画調整部計画課
03-5320-6608
記事ID:082-001-20240927-009291