東京都 交通局×下水道局 さくらサク!「滑らない都電の砂」「落ちないマンホール蓋柄トートバッグ」プレゼント! ~デジタル乗車券を買って受験生応援セットをもらおう~
- 更新日
東京都交通局及び下水道局は、令和6年1月5日(金)から3月1日(金)まで、さくらサク!「滑らない都電の砂」&「落ちないマンホール蓋柄トートバッグ」の受験生応援セットプレゼントキャンペーンを実施します。
モビリティプラットフォームアプリ「RYDE PASS」にて、「東京さくらトラム(都電荒川線)デジタル乗車券」を購入していただいた方、先着555名様に受験生応援セットを贈呈します。
交通局と下水道局は、合格に向けて日々走り続ける受験生の皆様を応援しています。
イベント概要
実施内容
RYDE株式会社が提供するモビリティプラットフォームアプリ「RYDE PASS」にて、「東京さくらトラム(都電荒川線)デジタル乗車券(大人400円、小児200円)」を購入いただいた方、先着555名様限定で「滑らない都電の砂」&「落ちないマンホール蓋柄トートバッグ」を贈呈します。
「滑らない都電の砂」と「落ちないマンホール蓋」
東京さくらトラム(都電荒川線)では、急な坂を上る際に、落ち葉や積雪で車両が滑らないよう、運転手が砂をまくことがあります。今回はその「滑らない砂」にちなんで、職員が一つひとつ心を込めて詰めた砂をご用意しました。また、マンホールの蓋は丸く、直径がどこも同じであるため、穴に落ちません。下水道局のマンホール蓋は、都の木「イチョウ」、都民の鳥「ユリカモメ」、そして都の花「ソメイヨシノ」が描かれた、「さくらサク!」デザインとなっています。
都電もマンホール蓋も、長年にわたり人々の生活を支え、様々な人生のドラマに寄り添い、街の成長を見守ってきました。
受験生応援セット
※「とあらん」はプレゼントに含まれません
実施期間
令和6年1月5日(金)から同年3月1日(金)まで
※プレゼントがなくなり次第終了
贈呈場所
三ノ輪橋おもいで館
所在地:東京都荒川区南千住1丁目12-6
(東京さくらトラム「三ノ輪橋停留場」下車すぐ)
営業日時:10時~18時(毎週火曜・水曜日定休※祝日の場合は営業)
桜と9001号車(赤いレトロ車両)
贈呈方法
⓪「RYDE PASS」アプリをダウンロードします。
URL https://pass.ryde-go.com/
①アプリ上で、都電一日乗車券を購入すると、
【さくらサク!】滑らない都電の砂&落ちないマンホール蓋柄トートバッグのチケットが入手できます。
②乗車券を有効にし、三ノ輪橋おもいで館にて「QRコードを読み込む」をタップして、掲出されているQRコードを読み取ります。
③必ずスタッフに画面を見せた状態で、「チケットを使用する」をタップしてください。
④チケット画面をスタッフに見せてください。乗車券の購入枚数分だけ、引き換えいたします。
※通常の都電一日乗車券(磁気券)やIC都電一日乗車券での贈呈は行いません。「RYDE PASS」アプリにて、「東京さくらトラム(都電荒川線)デジタル乗車券」を購入願います。
※購入の際は、クレジットカード、GooglePay、Apple Payのいずれかの決済になります。
※乗車券は一度に最大8枚まで購入可能です。
※乗車券はご購入日から28日間のうちにご利用ください。なお、使用を開始した当日限り有効です。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
先着割引キャンペーン
東京さくらトラム(都電荒川線)デジタル乗車券は、先着1,000名様限定で、通常の都電一日乗車券の価格の半額(大人200円、小児100円)にてお買い求めいただけます。以下のクーポンコードをデジタル乗車券購入時に入力してください。
【クーポンコード】 skrjo15
注意事項
- プレゼントの砂は、東京さくらトラム(都電荒川線)において実際に使用している砂ではありませんが、砂場で砂遊びができる、安全確認が済んでいる砂を用いています
- 本企画は、受験生を心理的に応援する意図に基づき企画しているものであり、合格を保証するものではありませんので、予めご了承願います
お問い合わせ先
(キャンペーン全般及び交通局に関すること)
交通局総務部企画調整課 電話 03-5320-6011
(下水道局に関すること)
下水道局総務部広報サービス課 電話 03-5320-6515