第2回下水道カーボンハーフ実現に向けた地球温暖化対策検討委員会の開催について
- 更新日
東京都下水道局では、「第2回下水道カーボンハーフ実現に向けた地球温暖化対策検討委員会」を下記のとおり開催することとしましたので、お知らせします。
日時
令和4年6月23日(木曜日)
午後1時10分から午後4時30分まで(予定)
場所
森ヶ崎水再生センター(東京都大田区昭和島2-5-1)
南部スラッジプラント(東京都大田区城南島5-2-1)
当日の流れ
(1)視察概要の説明
(2)省エネルギー・再生可能エネルギー設備等の視察
(3)質疑応答
委員名簿
別紙のとおり
傍聴
- 定員4人(先着順)
- 傍聴を希望される方は、事前に下記問合せ先にご連絡ください。
- 参加者の安全確保のため、傍聴は森ヶ崎水再生センターの視察冒頭(概要説明・消化ガス発電設備視察)までとなります。
- 傍聴の際は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用など咳エチケットの徹底をお願いします。また、咳・発熱等の症状が見られる場合や体調不安がある場合は傍聴をご遠慮ください。
その他
- 議事内容は、後日、下水道局のホームページに掲載します。
- 今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては開催方法を変更させていただく場合がございます。
お問い合わせ
下水道局 計画調整部 計画課
電話 03-5320-6698
記事ID:082-001-20240927-009041