ページの先頭です

ここから本文です。

下水道施設親子見学ツアー

都内在住の小学生とその保護者を対象に、下水道を正しく理解し、水環境について主体的に考えて行動していただくことを目的とした「下水道施設親子見学ツアー」を昨年度に引き続き、今年度も開催しました!

当日は、当局が都内の小学校を対象に実施している「でまえ授業」のキャストである「下水道局のお姉さん」と「小学4年生の翔太」の2名がバスガイドを務め、ツアーを大いに盛り上げました。

◆ ツアー概要 ◆

【小平市ふれあい下水道館】

下水道の役割や仕組み、歴史などを分かりやすく映像システムやパネルで展示しています。ここでは建物の地下25メートルにある下水道管の中に実際に入り、水の流れや下水の色やにおいなどを体験できます。館のスタッフさんによると、ツアー当日は、レベル「中」くらいの臭いだったそうです。ほとんどの参加者が、30秒くらいで管から出てきました。

画像:小平市ふれあい下水道館

画像:東京都虹の下水道館

【東京都虹の下水道館】

虹の下水道館は、普段入ることのできない下水道管やポンプ所、水再生センターを再現した「見える下水道のまち」を舞台に下水道の役割や水環境の大切さを学べる体験型施設です。子どもたちには「お仕事体験」として、水質検査室での顕微鏡を使った微生物観察や、中央監視室でのポンプ操作をしていただきました。微生物の解説や、ゲーム感覚で学べるポンプ操作体験に、参加者は和気あいあいと楽しんでいる様子でした。

【有明水再生センター】

有明水再生センターでは、水環境案内人による水処理施設見学を実施しました。家庭や工場から出た汚水が、処理が進むにつれ、きれいになっていく様子や、臭いがなくなっていくことについて、非常に感心していました。微生物の力で水をきれいにしていることを知ると「すごい!」と驚く子供もいました。

皆さん、一生懸命メモを取り、楽しく見学していました。

画像:有明水再生センター

画像:水上バス

【水上バス】

最後に、お台場海浜公園から浅草までの間を水上バスで移動し、隅田川の美しさをご覧いただきました。隅田川とともに、東京スカイツリーなど周辺の景色を楽しんでいました。浅草の下船地では、翔太くんとお姉さんによるお見送りで参加者とお別れしました。

本文ここまでです。

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。