ページの先頭です

ここから本文です。

第20回「小学生下水道研究レポートコンクール」を開催します!

プレスリリース 令和3年06月29日 下水道局

東京都下水道局では、次世代を担う子供たちに、下水道を正しく理解し、水環境について主体的に考え行動する「下水道マイスター」となっていただけるよう、下水道教育事業の充実に取り組んでいます。
この取組の一環として、下水道について学習した成果を発表する「小学生下水道研究レポートコンクール」を開催します。下水道について気付いたこと、理解できたこと、行動すべきことを、新聞・ポスター・標語にまとめ、作品にしてみませんか。
応募者全員に部門別の参加賞も用意しております。さらに、全ての部門に応募いただいた方には、特別な記念品を用意しておりますので、ぜひ御応募ください。

1 募集期間

令和3年7月1日(木曜日)から 同年9月30日(木曜日)まで

※郵送の場合は、当日消印まで有効

2 応募資格

東京都内に在学または在住する小学校4 年生

3 募集作品

(1)新聞部門   B4判から模造紙の大きさまで

(2)ポスター部門 B4判から模造紙の大きさまで

(3)標語部門   所定の用紙

【第18回最優秀賞受賞作品】
※令和2年度(第19回)は、当コンクールを中止

sinbun.png

新聞部門

4 応募方法

以下の宛て先に送付してください。御質問は、みんなの下水道 サポートセンター(電話 03-3547-3400 )までお問合せください。

〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目15番18号 銀座東新ビル5階

       小学生下水道研究レポートコンクール事務局宛て

なお、下水道局総務部広報サービス課(東京都庁第二本庁舎 28 階)への持参も可能です。

詳細は、下水道教育ホームページ「下水道アドベンチャー」を御覧ください。

https://www.gesuido-adventure.jp/

posuta.png

posutar.png

ポスター部門

5 各 賞

最優秀賞(都知事賞)  各部門1点 賞状・副賞(図書カード5千円)

優秀賞         各部門2点程度 賞状・副賞(図書カード3千円)

入選          各部門10点程度 賞状・副賞(図書カード1千円)

6 表 彰 式

令和4年1月10日(月曜日・祝) 都民ホール(予定)

※詳細は、受賞作品の決定後、改めてお知らせいたします。

※新型コロナウイルス感染症の状況により、中止又は変更する場合があります。

hyougo.png

標語部門

お問い合わせ先

総務部広報サービス課
電話 03-5320-6515

本文ここまでです。

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。