ページの先頭です

ここから本文です。

下水道探検ブック

環境を守る下水道

わたしたちは、毎日たくさんの水を使って生活し、使い終わった後のよごれた水を流しています。このよごれた水をきれいにして川や海にかえすことが下水道の仕事です。
人間にとってなくてはならない「水」とわたしたちの「環境を守る下水道」についてこの冊子を使って学習してみましょう。

1.わたしたちと水

人間にとってなくてはならない水。くらしの中でわたしたちが毎日使う水。この水と環境について、ここで学習しましょう。

知っていますか?わたしたちと水のこと

わたしたち人間にとって大切な「水」について、あなたはどのくらい知っているでしょうか。

1.地球にはたくさんの水がありますが、実際にわたしたちが使える水は、地球の水の何パーセントくらいでしょう?

アースくんと地球

水を飲むイラスト

2.わたしたち人間の体の中には、何パーセントくらい水分があるでしょう?

3.人間一人が1日に必要な水の量は、どのくらいでしょう?(何リットルか?)

4.わたしたちの家庭で1日に使う水の量は、一人あたりどのくらいでしょう?(何リットルか?)

5.東京都内で使われる水のうちで、「家庭」で使う水は、全体の何パーセントくらいでしょう?

家庭でつかう水の量

毎日、何気なく当たり前に使っている「水」ですが、意外と知らないことばかりですね。
上の5つの質問の答は、P.10で確かめてみましょう。

本文ここまでです。

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。