ページの先頭です

ここから本文です。

インフラ見学ツアーを開催しました!

普段目にする機会が少ない下水道。そのしくみや下水道施設が果たしている役割、下水道局が推進している取組などについて、お客さまに関心を高めていただくことを目的とし、インフラ見学ツアーを実施しています。

令和5年度インフラ見学ツアー概要

バスで施設を巡り、現場の職員から施設の役割やしくみなどの説明を聞きます。

このツアーの時だけ入ることができる非公開の場所もご覧いただき、参加された皆さまにはとても喜んでいただきました。

開催日コース概要定員集合場所
11月2日(木曜日) 地下施設、下水道局の技術力を巡る旅編
TOKYO強靭化プロジェクト、下水道の浸水対策
両国ポンプ所(墨田区)
南砂雨水調整池(江東区)
下水道技術実習センター(江東区)
各回20名 JR両国駅周辺
11月30日(木曜日) 都庁
11月7日(火曜日) 水循環と清流復活の旅編
多摩川上流水再生センター(昭島市)
小平市ふれあい下水道館(小平市)
各回20名 JR立川駅周辺
11月14日(火曜日) 都庁

写真:両国ポンプ所

両国国技館に隣接する両国ポンプ所では、停電時にも力を発揮する非常用ガスタービン発電機をご覧いただきました。

写真:南砂雨水貯留地

南砂雨水貯留地が雨水を貯められる容量はなんと25,000m3!東京メトロ南砂町駅の近くにある地下施設です。

写真:多摩川の両岸を繋ぐ地下連絡管

多摩川の両岸を繋ぐ地下連絡管を歩き、多摩川上流水再生センターから八王子水再生センターへ移動しました。

令和6年度もインフラ見学ツアーを開催予定です。開催に向けて準備中ですので、ぜひご応募ください︕

本文ここまでです。

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。