ページの先頭です

ここから本文です。

南部汚泥処理プラント汚泥焼却設備再構築その2工事

工事の目的と効果

・現在使用している汚泥焼却炉は、下水汚泥の焼却炉としては国内最大規模で、汚泥を1日に300トン燃やす能力がありますが、平成11年の稼働から20年以上運転を続けており、設備の老朽化が進んでいます。そのため、今回新しい焼却炉に更新(再構築)します。
・新しい焼却炉では、汚泥を1日に300トン燃やしながら、その時に発生する熱で発電します。使用する発電機は、発電効率が高いバイナリー発電機※で、焼却炉で使用する電力を賄い温室効果ガス削減を図ります。

※『バイナリー発電機』:沸点の低い媒体を加熱・蒸発させて、そのガスでタービンを回す発電方式。名称は異なる2つの(バイナリー:Binary)熱サイクルを利用することに由来しており、主に地熱発電で使用されています。

niki03_01.png

工事のながれ

工事の流れは、

《基礎工事の部》

①ベースコンクリート打設、②床版、機械設備基礎の設置

《焼却炉工事の部》

③汚泥焼却炉の設置、④ろ過式集塵装置の設置、⑤排煙処理塔の設置、⑥脱水ケーキ定量フィーダの設置

《汚泥脱水機工事の部》

⑦汚泥脱水機架台の設置、⑧汚泥脱水機本体の設置

《付帯設備工事の部》

⑨バイナリー発電機の設置

となります。

・参考に、他の水再生センターに設置した焼却炉の工事の写真をリンク先に掲載します。

工事の写真

今回の汚泥焼却設備の更新(再構築)工事の様子を順番に説明します。

1 基礎工事の部

2 焼却炉工事の部(これから工事予定)

3 汚泥脱水機工事の部(これから工事予定)

4 付帯設備工事の部(これから工事予定)

お問い合わせ先

第二基幹施設再構築事務所設備工事課

03-5781-8204

基礎工事の部

他の水再生センターに設置した焼却炉の工事写真

本文ここまでです。

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。